イムデベ!

個人的偏見と傾向による映画・音楽・本紹介&レポ

デヴィッド・テナント祭り~フライトナイト(2011)

フライトナイト/恐怖の夜 (字幕版)

 

これ、1985年の映画「フライトナイト」のリメイクなんですが、私、子供のころにTVでその85年版の「フライトナイト」を観て、夢中になったんですよ。

 

吸血鬼役のクリス・サランドンに。

 

エロかった。

とにかく生々しいエロだった。

小学生が観ちゃいけないやつだった(当時はレーティングとかうるさくなかったんですよ)。

Fright Night | フライトナイト, ムービー

クリス・サランドンのエロさにメロメロになるガールフレンドがまたエロくなっていくので、吸血鬼ってエロの連鎖なんですか?みたいな映画だったんですけど、

リメイクの吸血鬼、コリン・ファレルなん?

 

それ、可愛いだけじゃん……

 

それで、さらに吸血鬼ハンターの役がデヴィッド・テナントって聞いて確信したわけです。

 

そんなフライトナイト、可愛いだけじゃん!

 

確信をみじんも裏切らず、それどころか斜め上のキュート映画だったフライトナイト・ザ・リメイク。

ありがとう、監督!

オリジナルの隠微な雰囲気、完璧ゼロになってるけど、ありがとう!!

 

コリン・ファレルは家に入れて~と困ったわんこのような眉毛で見つめてくる。

え、なんだか可哀そう…入れてあげたほうが良くない?

 

デヴィッド・テナントは雷でパニクったわんこのようにドタバタしている。

え、なんか面白い…しばらく眺めてていい?

 

っていうか、ヴィンセントの衣装誰が考えたんだ!けしからんぞ!!

 

けしからんポイント

・黒レザー(クロウリーの次にピチ。ヒト属性なのでムレてそう)

・ジャケットの下がラ(しかもテナ毛を剃った!)

・素肌にアクセサリーじゃらじゃら(あ、だから毛を剃ったのか…鎖に毛が絡まると痛いものね)

 

テナントファンなら間違いなく楽しめると思いますが、

オリジナルにむんむんしていたエロ要素はガチゼロです。

キュート要素が天井越え。

 

テナントのレザー度 ★★★★★(必ずしもキルトでなくてもよいNE!)

吸血鬼とハンターのいちゃつき度 ★★★★★★★★(まさかのメータ振り切れ。過去に何があったかスピンオフを作るべきだ!)

 

私、コリン・ファレルも推しなので、この映画、推しと推しが超いちゃつくメイドインヘブン映画なんですけど、なんで気持ちがそこまでカーッとならないのか考えてみると、やっぱりその、ファレルとテナントの組み合わせって、

 

わんことわんこでちょっと色気に欠けるよね。

 

可愛い。それは認める。

なんなら可愛い夜って副題にしてもいいフライト💛ナイトでした。

グッジョブ。

V6の沼に今すぐダイブ!(入口はアマゾン★プライム)

11月1日という解散日を約1週間後に控えてこのタイミングで、

アマゾンプライムでV6のライブ配信

www.amazon.co.jp

もうこれはあれだ。

みんな道連れにして11月1日に泣こうぜ!

ってことだ。

 

というわけで、できるだけ多くの人をV6解散という一大事に巻き込みたい。

できるだけ多くの人にV6というジャニ枠から外れたがゆえになんとなく一般人にWAとか愛なんだ以外よく知られないままで解散しようとしている稀有なグループのファンになって欲しい。

できるだけ多くの人と一緒に11月1日は泣きたい!

 

そんな気持ちで、まさかの解散1週間前に書く布教記事。

・アイドル、興味ない

・ジャニーズ、興味ない

・音楽好き

・ダンス好き

・そもそも洋楽しか聴かないし、あれ、V6って2グループに分かれてるやつだっけ…?小技?

 

そんな(V6にはまる前の)私と同じよーな人をターゲットに猛プッシュする記事です。

テーマは2つ。

1:ライブ配信いっきにたくさん出たけど最初に何を観るべき?

私の思い込みで目的別にリコメンドします。

2:V6ってほんとに知らないから簡単に解説してほしい

私の思い込みで解説します。

 

1:ライブ配信いっきにたくさん出たけど最初に何を観るべき?

 

★V6の歌と踊り全然知らないんだけど取り敢えず観てみたい★

そんな方には

5. V6 live tour 2011 Sexy.Honey.Bunny!

通称セクバニコンがオススメ。

360度ステージで無茶苦茶に走り回り歌いまくり踊りまくります。

MCは収録されていません。

ひたすら走り回り歌いまくり踊りまくるV6の完成形がここにあります。

歌が上手い!踊りがすごい!ファンと近い!曲がいい!歌詞がいい!

V6 live tour 2011 Sexy.Honey.Bunny! [Blu-ray]

 

★V6の超絶アクロバットが観てみたい★

昨今、ダンスはどんどん難易度があがっているけど、アクロバットは危険なので封印(怪我をしてパフォーマンスできなかったらその方がファンは悲しいと気づいたらしい)。

封印されたアクロバットがどれだけやばかったかはこちらでお確かめください。

6. V6 ASIA TOUR 2010 in JAPAN READY?

トニセンはカミセンの年くらいまでこのアクロバットやってたんだって考えると凄まじいものがあります。

V6 ASIA TOUR 2010 in JAPAN READY? (通常盤) [DVD]

オープニングムービーが個人的にすごく好き。

 

★普段洋楽ライブに行ってるからジャニはちょっとどうかな…★

そんな方にはセクバニでもいいんですけど、個人的に衝撃だった

7. V6 LIVE TOUR 2008 VIBES

をオススメ。

視覚的にも音楽的にもかなり攻めた方向を打ち出しているので、楽しめるはず。

かつ、ちゃんとアイドル的お手ふり曲に自然にスライドしていくので、慣らしに丁度いい感じがする。

V6 LIVE TOUR 2008 VIBES(Blu-ray)

尚、コンの構成は岡田くん、衣装は剛くんが担当。どちらも超センスがいい。

 

★進化するV6の最新版が観たい★

これはもちろん、12月にアマプラで配信が決まっている今年のさいたまアリーナを観ていただくのが最新なんだけど、現時点で最新、かついつも通りパワーアップして帰ってきたパフォーマンスを見せた

2. LIVE TOUR 2017 The ONES
がオススメ。
楽曲の幅広さに驚きつつ、それを歌いこなし、踊りまくるV6が楽しめます。

LIVE TOUR 2017 The ONES(Blu-ray Disc2枚組)(通常盤)

 

★配信の概念をぶっ壊した大問題作★

これはもうV6のファンになって、とかそういうことを抜かしてぜひとも多くの人に見てほしい。

1. For the 25th anniversary

なんで問題作かってこんな配信ライブやる連中、いないからですよ。

どう考えても採算合わないでしょ。

私、洋楽系の配信ライブも観たけど、誰ひとりこんな無茶してません。

何が無茶苦茶かはぜひ、映像でお確かめください。

For the 25th anniversary(Blu-ray2枚組)(通常盤)

正直、パンデミック下で会えないファンにこの配信ライブをV6がプレゼントしてくれたことに号泣しました。

 

2:V6ってほんとに知らないから簡単に解説してほしい

メンバーは6名、

年上3名(坂本くん、長野くん、井ノ原くん)が20th Century(トニセン)、

年下3名(森田くん、三宅くん、岡田くん)がComing Century(カミセン)

という2つのユニットに分かれていて、合わせてV6。

一番上(坂本くん)と一番下(岡田くん)は約10歳年の差があります。

以下、それぞれ紹介(敬称略)。

尚、「顔が小さい」と「脚が長い」は全員に共通しているので省きます。

 

坂本昌行(リーダー)

俳優・ミュージカル

歌が滅茶苦茶に上手い。深みのある声で、優しさとエロスを自在に操る。

ダンスはエロ。はっきりいって18禁。本人の自覚がないときが一番やばい。

トークが苦手。カメラを向けられると8割かむ。

リーダーじゃないと言い張っているがみんなからリーダーだと思われてるというところが愛されポイント。

OneDishでは美しい手のイケメンというだけで選出された料理コーナーで実は趣味だったこだわりの料理を披露する。

 

長野博

俳優・グルメご意見番ウルトラマンティガ

唯一のハイトーンハスキーボイスで歌に色どりを与える。

いつも笑っている砂ねずみのように幸福感を撒き散らしつつ、かつてはアクロバットの土台になる「土台職人」と呼ばれていた下半身のどっしりした男らしいダンスが特徴。

喋ると意外に下ネタに悪ノリしたり毒を吐いたりするが、それでも仏のようなほほえみなので仏でしかない。

BSで畑を作っていたり、関西でグルメしてたり、色々なところで何か食べているし、料理しているし、何なら食材取りに行ってる。

 

井ノ原快彦

俳優・MC

いちばん青年らしい歌声でリーダーと並んでV6の歌唱面を引っ張る一方で、美しい薄い腰回りと暴力的な脚使いで眼を見張るダンスをする。

個人的にV6初心者殺しはこの人だと思っている。

カミセンがいると喋りまくるが、トニセンしかいないと割合寡黙でおとなしい。

ファンクラブでしか見せない闇があるが、ファンはその闇を愛している。

刑事やったり、街紹介したり忙しい。

 

森田剛

俳優

驚きのウィスパーボイスと感性としか言いようのないダンスの上手さでV6のパフォーマンスを引っ張る。

寡黙なイメージだが、V6といるときは誰よりも笑い上戸。

意外に緊張しがち&びびりなのが愛されポイント。

舞台での存在感は圧巻のひとこt。

 

三宅健

俳優・手話のお兄さん

今や大進化をとげて変幻自在となったキャラメルヴォイスと、キレッキレのダンスでV6の表現力を大きく広げる。

チャラチャラしているイメージだが、実は誰よりも真面目でまっすぐ。

ファン想いでファンを喜ばせたり泣かせたりするのは大抵、この人。

舞台俳優としても物凄いポテンシャルを持っているため、最近は歌舞伎界からも引っ張りだこ。

 

岡田准一

俳優・武士

優しい舌っ足らずで甘えたがりな歌声と、メンバーからも格闘技の型では?と言われる正確無比で重心がしっかりした(物理的な意味で)切れのあるダンスで、メンバそれぞれ個性的なV6のダンスを纏めている。

真面目な大人のイメージだが、V6にいるときは末っ子全開で、ライブになると最早キャラ崩壊に近いところが可愛い。

マイペースに見えがちだが、下積みなしでデビューの苦労があったせいか物凄い気遣い屋さん。

小泉監督(他)からは早くアイドルをやめて俳優一本にしろと再三言われていたが、やめずにV6でいることを選んでくれた。

 

以上6名、ひとりのメンバーチェンジもなく、欠けることもなく、26年間続いたグループはおそらく世界的に見ても他にはBSBくらいなんじゃないだろうか。

そんな稀有なグループがいよいよ解散です。

丁度いい機会です。

 

V6の沼へようこそ!!

ラブ・アクチュアリー(2003)を2021年に初めて観てしまった感想

ラブ・アクチュアリー [Blu-ray]

Disgusting

のひとことに尽きる。

 

2003年当時に観れば

just boring

だったかもしれないが、2021年の今は、

So disgusting

 

なぜならあまりにも男性と女性の年の差がありすぎるから。

 

内容はひたすら恋愛。

恋愛のことしか考えてない登場人物たちがどたばたしまくるオムニバスを更に細かく砕いて混ぜて、英国って狭いんですねえというくらい全員を同じ場所に集める構成で、なんだこれ。

構成はありきたりで強引、ストーリーは無いようなもの。

しかも、男女の年の差が本当にひどい。

 

思い込みでないことを確認するため、ちゃんと調べてみました。

以下、俳優陣の生まれ年を列挙します(カッコ内は公開当時の年齢)

※当ブログに出てきそうな俳優のみ俳優名

 

コリン:1960年(43歳)ー恋の相手:1976年(27歳)

マーティン:1971年(34歳)ー恋の相手:1977年(28歳)

夫:1977年(26歳)ーキーラ:1985年(18歳)

夫の友達:1973年(30歳)ーキーラ:1985年(18歳)

ヒュー:1960年(43歳)ー恋の相手:1976年(27歳)

アラン:1946年(57歳)ーエマ・トンプソン:1959年(49歳)

アラン:1946年(57歳)ー恋の相手:1971年(32歳)

ロドリゴ:1975年(28歳)ー恋の相手:1964年(38歳)

 

唯一、マーティンのカップルのみ6歳差に収まっているが、アランに至っては25歳差、キーラは公開当時18歳だということを考えると8歳差と12歳差でも十二分に気持ちが悪い。

また、唯一、女性の方が9歳年上のロドリゴカップルは、この作品の中で(横恋慕以外に)上手くいかないこれまた唯一のカップルでもある。

 

なぜ男性は年取っても恋をしていいのだろう。

なぜ女性は若くなければ恋の相手に値しないのだろう。

そして、なぜ馬鹿でエロい女が成功のトロフィーなのだろう(ラストのアメリカから彼女を連れ帰ってくる男の阿呆面を観ると泣けてくる。全女性に対する侮辱に満ち溢れたシーンだ)。

 

ここ数年の女性の権利を求める運動のなかで、女性俳優がある年齢に達すると仕事が来なくなることに対して抗議の声を挙げているが、この映画を観ると、非常に明確にそれが見える。

たぶん、2003年に観たら、うわあ、くらいだったのが、2021年にはうええええ。

これに気付ける世の中になっているのは、数少ない現代社会の良いところなのかもしれない。

 

楽しめるシーンとしては、

1)英国人が水に飛び込むというホラーシーン(泳げない人が多い)

2)ヒュー・グラントによるサイモン・ル・ボンと同類センスのダンス

3)アラン・リックマンの声(素晴らしい)

4)全編に満ち溢れる英国らしい皮肉の数々

くらいで、

 

いや、本当のことを言えば、

ビル・ナイが最高だった。

いつもビル・ナイは最高だけど、特にこのどうしようもない映画の中で、2021年になっても変わらず光り輝いていた。

 

どーしようもない曲を自分でののしりながら歌い、

どれだけ自分がみっともないことをしているか承知で歌い、

金のために踊り、脱ぎ、暴れ、自分で自分に腹を立てる。

この映画の中で唯一まともなキャラ。

このキャラができるのはビル・ナイだけ。

ビル・ナイ最高!

Love Actually (2003)

あとロドリゴ観るならこっち観た方が断然いい。

バズ・ラーマン監督ニコール・キッドマンのシャネルCM


www.youtube.com

 

ともあれ、この映画観るくらいなら「ラブ・ファクトリー」という素晴らしい映画があるので、そちらをオススメしたい。

原題は全く違う(The One and Only)のに、日本の優秀な広告屋が「ラブ・アクチュアリー」と間違えて観る人がいるのでは?という通常運行の馬鹿思考でつけた邦題ですが、中身は相当にぶっとんだコメディでありつつ考えさせられるところもありつつの良作となっております。

出演もオーストラリアの秘宝じゃなかった至宝リチャード・ロクスバーグ主演、パッツィ・ケンジット共演と豪華でございます。

ラブ・ファクトリー [DVD]

 

ジャニーズの枠をぶっ壊したV6の描いた放物線の先

V6というのはジャニーズでしか存在しえないと同時に、ジャニーズの枠からは完全に外れたというより、枠を知らずぶっ壊してしまったグループだ。

常日頃、私は彼らが自分たちを「アイドル」と呼ぶのが納得いかなかった。

解散を発表したときに、年齢からして「アイドル」の引退としてきれいな終わり方だとかなんだとか世間の人たちが言うのも納得いかなかった。

V6は本人たちがどう考えていようが、事務所がどこであろうが、とっくの昔に「アイドル」ではなくなっていたと思う。

 

以下、面倒なので「と(私は)思う」を外しますが、すべて個人的な意見であることをご承知おきください。

私はそう思わない!と表明せずにいられない方は、ブラウザを閉じて回れ右。

 

アイドルは気球に乗っている。

気球に乗った家族のイラスト

 

 

手が届きそうで届かない場所でふわふわと浮いていて、

落ちることも、それ以上高くに上ることもなく、

同じ高さを浮遊している。

 

ファンは彼らが地上にいるときから、飛び立つためになにくれとなく世話を焼き、

空に昇ってからも歓声を送ることで励まし続ける。

 

ファンが多くなるほど、気球は大きく膨らみ、たくさんの人の目をひきつける。

 

だから、アイドルに対してファンは「自分たちが飛び立たせた」「成長させた」という自負を抱き、容易にファンを降りたりしない。

一方で、ある一定以上の成長を求めない。たとえそのアイドルが年を取っても、同じであることを求める。だから、熱愛だとか結婚だとか老いすらも許さず、若々しいままでいることを望む。

 

こうなると、確かにある年齢で引退しなければ先が続かないだろうということは理解できる。

同じであり続けるというのは、人である以上、非常に難しいからだ。

 

一方で、V6というグループは気球じゃなくて宇宙ロケットだった。

ロケットのイラスト

 

射出されて、高く上って行き、人がその目で見ることができなくなっても高く高くのぼっていく。

ファンが一緒に歌ったり、踊ったりできる、身近に感じられるアイドルという空をぶち破って更に高みに伸びて行く。

周回軌道に乗ることすらなく、どんどんどんどん地球から離れていくようなロケットだ。

 

ファンは稀に送られてくるメッセージに喜び、彼らが見せてくれる自分たちには見えない世界に拍手を送る。

彼らが昇っていくモチベーションにファンの声援はあまり意味を持たない。

 

V6は毎回、毎回、こんなことをやるのかとファンを驚かせてきた。

ある意味、ファンの方を向いていなかったとも言える。

ファンの声援は力になったかもしれない、物理的な支援になったかもしれない。でも、彼らの進む方向や、目指すものは彼らだけが決めていたし、彼らだけが知っていた。

 

2020年の配信ライブでファンからの「V6のことはメンバーしかわからないけど、ファンは応援する」というメッセージに岡田くんが感動していたが、実際、これまでメンバーは幾度となく「メンバーのことはメンバーにしかわからない」と発言してきた。

 

アイドルはそんなふうにファンを突き離さない。

 

私はその距離感が好きだった。アーティストとは、成長を見守ることを楽しむ存在ではなく、彼らの成果物を楽しむ存在だからだ。

 

ただ、これまでのライブで、ずっとこのまま行こうねというメッセージは何度も伝えられてきたし、トニセンがボックスダンスでもいいから踊り続けるよと言ったこともあって、ロケットが最高高度に達し、帰還するときになっても、その時なりのV6を見ていられると信じていた。

 

新作はどんどん難しいダンス、難しい曲、複雑な構成になっていった。

どこまでこのロケットは上るのだろうとただ感動していた。

まさか、パンッと消えて無くなるとは思っていなかった。

 

彼らの乗っているのが気球だったら、他のグループのようにメンバーのうちの誰かが下りても、残ったメンバーで飛び続けることもできただろう。

けれど、V6はロケットなので、誰かがもうロケットから出ていくとなれば、終わりになるしかなかった。

 

とはいえ、納得できたわけではなくて、5人で新しいロケット作ればいいじゃん!

と思った。

 

今も思ってる。

 

だって、どう考えても勿体なさすぎる。

5人で新しい活動を、今度はアイドルの肩書つけないで、もっとアーティストとしての活動をしていけばいいのに!

 

という憤りが、

悲しみが、

解散だっつーのにいまだにWA歌わされてるよというやるせなさが、

だらだら流れてどうにもならないまま、

あー、このまま解散迎えるのかなーって思ってたときにぶっこまれたのが

 

「雨」だった。

 


www.youtube.com

 

解散前の新曲で、こんなにも暗く、悲しく、雨にうたれて泥にまみれるPVをぶっこんでくるグループがV6以外にいる?

 

いないよ!

 

わかった、もう納得した。

たぶん、ロケットがぱんっと消えることを悲しんでいるのは私たちファンだけじゃないんだ。

 

V6メンバーも悲しいし、いくばくかの不安や後悔を抱えてもがいているんだ。

初めて、ファンと同じ地面の上に降りてきて、一緒に泥の上で泣いてくれているんだ。

 

あと一か月しかないし、

ラストコンには参加できないけど、

配信ライブをめいっぱい楽しみたいし、

配信ライブのあと、思いっきり悲しんでやるんだ。

二度と出ないであろう音楽性とパフォーマンスを持ったグループが、

その稀有なアーティスト性をファンしか知らないまま解散することを、

本人たちすらちゃんと気づいていないまま解散することを、

腹立たしく思いながら、

そういう気持ちの一切合切を「雨」の森に埋めようと思う。

 

いつか6人(あるいは5人)が集まって、新しいロケットに乗る日が来ることを祈りつつ。

デヴィッド・テナント祭り~GRACEPOINT(2014)

Gracepoint [Import anglais] [DVD]

BROADCHURCHのアメリカリメイク版ドラマ全10話。

本家に比べて2話も多くした挙句に

 

やらかしたー!

 

と頭を抱えるブツとなっております。

 

なぜ、リメイクしようなぞと考えたのか真顔で聞きたい。

だってBROADCHURCH、英語じゃん。

 

よくさ、ちょっとおしゃんなヨーロッパ映画をさ、アメリカでリメイクしちゃって(字幕大嫌いだから)、おしゃんな部分が全滅になったり、酷いのになると一番だいじなところを爆破したような映画になっちゃって(シティ・オブ・エンジェル、おまえは赦さない)、リメイクが成功したためしってほぼ無いでしょ?

 

しかも刑事モノ。

 

英国の刑事モノとアメリカの刑事モノってまったくの別ジャンルじゃないですか。

 

効果音が全然違うもん。

かたや、メランコリックな音楽と波の音、かたや、銃声、銃声、爆破ーッ!

 

というわけで、観る前から悲惨なものになるだろうなとは思ってたんです。

しかも、テナント作品でアメリカリメイクで悲惨なことが起きるのは初めてじゃないんですよ。

 

あの名作(ってまだ記事書いてない…見直して書きます)「BLACKPOOL」をヒュー・ジャックマン先生がエクゼクティブプロデューサで、ベガス版リメイクしようとしたんですよ。

なんでベガス版。

その時点で「BLACKPOOL」の重要なコアである田舎町設定が崩れている。

結果、2話でキャンセル決定という憂き目に…

↓本家

Amazon.co.jp | Blackpool DVD・ブルーレイ -

アメリカ版 明らかに違う…人口密度が。

Hugh Jackman, guest staring as Nicky Fontana, on "Viva Laughlin."

 

だから本当だったらGRACEPOINTだって観なきゃいいわけです。

へえ、アメリカ版あるんだーって流せばいいわけです。

 

テナントが主役じゃなければ。

 

…なぜ、オーディション受けた!?

 

そういえば、ガンダム・ジ・オリジンのOVA。

アレ、最初の1話ってシャア・アズナブルの幼少期から始まるんですけど、オーディションに池田秀一御大来ちゃって、スタッフがうわあ、本人来ちゃったら落とせないじゃん!ってなったらしいです(って御大と安彦先生が言ってた)。

でも池田秀一御大、自分でやってみて、さすがにこりゃ無理があると辞退して、みんなホッとして女性の声優さんをあてたんだそうです。

 

しかし第2話、ティーンエイジャーになったシャアのオーディションにまた池田秀一御大が舞い戻り、しかも酒断ちして、ガチの本気でシャア取りに来て、だから2話目から池田秀一ボイスでシャアなんですよ。

尚、アムロの子供時代は普通に古谷さんなんですけど。そこはつっこんじゃいけないのかな、と思いました。

あの人、声が幼いままですご…。

 

何の話だっけ?

 

あ、そうだ。だから、GRACEPOINTだって、製作陣は概ねBROADCHURCHと一緒なんだけど、なんでテナント来ちゃった!?ってなったんじゃないかなーと思って。

結局、テナントの演技力で他の候補蹴散らして主演勝ち取ったらしいんですが…観てるほうとしては違和感拭えないんですよ。

だって他は全員違うんだもん(笑)

 

しかも製作陣一緒なのになぜか非常にできが悪い。

シーンとシーンのあいだの繋ぎも、どうしたってくらいブツブツ切れてるし、

役者陣も本家と比べるとねえ…そりゃオリヴィア・コールマンと比べるなって話なのかもしれないですけど、エリー・ミラーの良さが微塵もないので、正直つらい。

 

そのうえ、重要なところが欠けている。

重要なところってあれですよ、

主人公の昏倒出血救急車という最強のホップステップジャンプが!(そこか)

 

あと致命傷なのはストーリーの改変…あのー、そこ、そうしちゃう?

って感じなので、結論:

 

テナントアメリカ度 ★★☆☆☆ (髪の毛が整っていて銃をもっているくらいしか)

テナントBBC度  ★☆☆☆☆

 

非常に残念ですが、髪の毛が整っていて銃を持っているテナントが見たければ(割とレア)

デヴィッド・テナント祭り~Nativity 2 - Danger in the Manger (2012)

2と銘打つも、1観てなくても大丈夫!なクリスマスファミリー向け映画

子供たちの絶対的な人気と信頼を集める幼稚園(ですか?)のアシスタントが、クリスマスソングコンクールに出るぞと張りきり、ウェールズまで、新任の先生を巻き添えに子供たちとどたばたの旅に出るコメディ。


www.youtube.com

 

コメディとは言っても、笑えるというよりはいっそ怖い。

この主人公(アシスタント)無茶苦茶すぎて怖い。

無茶苦茶なストーリー展開と破綻した人物像で、当然、IMDBでの評価は5.4とふるわないけど、テナントファンは観る価値2倍!

だって、テナントが双子だから。

テナ増量中……買うしかないでしょ(英国からDVDを)。

 

テナ1ドナルド

新任教師。もうすぐ赤ちゃんが産まれるよ!

双子の弟に猛烈コンプレックスを抱いてるけど

元気にがんばって生きてるよ!

user uploaded image

 

テナ2ローデリック

世界中で賞を取っている有名指揮者

パパの寵愛を受け、すくすく育ったよ

死んだ魚の目きれいな顔なのに指揮を始めると変顔になっちゃうよ

画像

 

なんて美味しすぎる設定…(テナファンにとって)

願わくばこの美形兄弟にハグをしてほしかったが、

そうかーそこまで(CG合成)の予算はなかったかー

 

テナ増殖度 ★★★★★(是非今度は3つ子設定とかやってくれ)

テナファッショナブル度 ★★★★★(特にドナルドのもっさいニット)

 

ところで、私的にはこの映画の核であるクリスマスソングコンクールが凄い好きです。

クリスマスソング歌う子供たちが超かわいいの!

特に上の写真でテナといる子羊の着ぐるみの子の可愛さたるや!!

超癒される~

 

でもまあ、これ、クリスマスに見る映画だな(笑)

 

ところで、この映画のおかげで、レッドカーペットでお姫様になるテナ氏爆誕したんですね!

ありがとうございます。ありがとうございました!

Movies: Nativity 2 premiere | David tennant funny, David cumberbatch, David  tennant

 

 【特典】

削除シーンとNGシーン集は必見。

ずぶぬれスーツテナから笑いを堪えられないテナ、

男同士でのキスにまったく躊躇いがないテナ(しかも必要ないやつ)、

そのくせ自分主導じゃないキスには頭皮まで真っ赤になるテナが見られます。

これ、特典だけでIMDBの★10つけたくなるやつじゃん!

在宅1周年(すぎた)記念~私にとって便利なグッズ紹介

こんばんは。

昼間に書いてますが、アップするのはぜったい深夜になると見込まれるので夜の挨拶で失礼します。

在宅勤務してますか。

私はしています。

もう1年以上在宅です。

在宅勤務って言うと悪い気はしない。

否、寧ろ、通常状態であれば最高の勤務形態と言っていい。

ラッシュの電車に乗らなくていいから(十行くらい不穏なことを書いたので消しました。お察しください)ね!

だがしかし、通常状態ではない。

土日も「不要不急でなければ」在宅なのだ。

ていのいい軟禁だ。

ともだちに会いたい、カフェに行きたい、本屋に行きたい、推しの舞台に行きたい、映画に行きたい、フルコース食いたい、オーストラリアに行きたい、メルボルンに行きたい、シドニーに行きたい、ゴールドコーストに行きたい、コアラの国に行きたい!

そんな不平不満をめいっぱい貯めた状態で在宅勤務、(私にとっては)これが便利だったよグッズを5つ紹介したいと思います。

 

1位 PCモニタ

会社から支給されたのはノートPCだけ、という方はぜったいモニタをゲットした方がいいです。

ノートPCで在宅勤務は腰と目と首とすべてがやられます。

サイズは机の奥行きを考えて丁度いいのを選ぶとベターです。

尚、私はオタなので既にデスクトップ&ゲーム用に買ったモニタを持っていました。

 

2位 オフィスチェアとデスク

卓袱台で在宅なんぞやったら確実に腰と目と首とすべてがやられます。

在宅の基本は身体を健康体に保つことです。

だってそれ以外やることないし

尚、私はオタなので既にデスクとオフィスチェアを持っていました。

オタであることは在宅勤務に有利に働くという気付き。

 

3位 デスクライト

家のシーリングライトは会社と比べると存外暗いです。

しかも、おそらくは背後(部屋の真ん中に向かってPCを置いてない限り)にしかないので、手元の資料やノートを見るときにデスクライトはあった方が絶対いい。

で、オススメなのが角度が変えられるやつ。

なんでかっつーと、ビデオ会議のときにシーリングライトを背後に背負うと顔が暗くなるんすよ。

↓こんな感じになるっしょ。

メガネが光る人のイラスト(女性)

でも、デスクライトの首を上に向けてディスプレイの方向(横でいい。ディスプレイ直照らすと当然ディスプレイが光って見えない)を照らすと、間接照明になって簡易的な女優ライトになって顔のくすみが、ゲレンデくらいには飛ぶんすよ。

図説しちゃるわ。

f:id:e_mc2:20210508174016p:plain

 

ちなみに私が買ったのはSWANのPETIT EXARMのブルー。レッドと迷ったー。

机にそんなに余裕が無いので小さいやつだけど、可愛いし角度変えられるし、言うことなし。

https://exarm.swanlighting.jp/series/petit-exarm/

Amazon | slimac LEDプチエグザーム PEX-01VR ベネチアンレッド | スワン電器 | デスクライト 通販

 

4位 クッション

在宅勤務の盲点、それは会議でも椅子から立ち上がる必要が無いということ。

これまでは会議のたびに、次はあっちの会議室、次はこっちじゃ、と右往左往していたその時間が、或いは月に1度はあった出張会議が、マウスクリックひとつで済んじゃう。

なんて便利!

と喜んでいると、椅子から立ち上がらない時間が思いのほか長時間になった結果、同僚が(伏字)

それを聞いて(伏字)は絶対やだ!と思った私が速攻買ったのがチェア用クッションでした。

今は色々出てるよねー。

ドーナツ型もあれば、卵が割れないやつもあるし(ところで、座るとき卵をお尻とのあいだに挟みたいか?)、かわいいのもたくさん!

ちなみに私は前々から狙っていたEXGELのTHE OWLをゲットしました。

よほどの理由が無きゃ買わないお高いブツですが、良い椅子を買いなおすより安いぜと言い訳をつけて…好きなんですよ、こういうなんか下手に高機能そうなブツ。

https://exgel.jp/jpn/pro-series-owl/

(↑公式)

www.amazon.co.jp

ちなみに座り心地は柔らかすぎず、固過ぎず、みっちりもんにゃーんという感じで非常に気に入っておりますが、通気性に優れていないため夏場は蒸れがちなので、座りっぱなしは良くないと思います。

 

…座りっぱなしでもOKなために買ったのではなかったか。

 

5位 布

寝室と書斎が同じ部屋って人多いと思うんですけど、私もそうなんですけど、

これまで遊びのための書斎スペースだったのが、在宅勤務もそこでとなると、

寝室とオフィスが同じ部屋…!

結果として軽く不眠症になりました。

オフィスでは眠れない。そんな感じ。

本当のオフィスだったら遠慮なく居眠りぶっこくのに、なぜ在宅だと眠れないのか!

その謎は置いておくとして、切り分けしなければなるまいよ。

最初はパーティションでも置いてベッドからデスクが見えないようにするかと思ったんですがそんなスペースはない。

じゃあ、バリっぽい感じで天井から布垂らして…って天井にどうやって布くくりつけんだ、無理。

結論として一番存在感があるモニタに布をかけることにしました。

これが効果てきめんだったので、眠れなくなったーという方には試してみることをオススメしたい。

ちなみに私がかけている布はメルボルンの王立植物園のショップで買ったコレ。

www.maxwellandwilliams.com.au

この人のイラスト、どれもむちゃくちゃ可愛くて和むよ~。

ティータオル?へえ、そうなんだ…何に使うんだろ、わかんないんだけど、丁度いいサイズです。

 

以上、私の在宅勤務グッズでした。

次回は、自宅を楽しむ10の提案をお送りします。